志村葡萄研究所〜Shimura Grape Research Institute〜
【特殊肥料】MEGUMI-P1
【特殊肥料】MEGUMI-P1
受取状況を読み込めませんでした
SKU:
Collection:
SKU:
ID:
NE:
Barcode:
重要事項説明
重要事項説明
配送について
配送について
ヤマト運輸 現金代金引換(常温便)にてお届けいたします。
<お日にち・時間帯ご指定につきまして>
降雪の影響等による時期、日にち・時間帯などの指定は承っておりません。
※長期不在などがある場合のみ、カート備考欄にその旨ご記載ください。
注意
注意
<領収書の発行>
領収証の発行は当社では行うことができません。(代金徴収者であるヤマト運輸からの発行となります)。商品と引き換えに配達員がお渡しする代金引換の領収証を必ず保管ください。
ご不明点、再発行などに関するお問い合わせはヤマト運輸セールスドライバー宛に行ってください。
Share
MEGUMI-P1とは
・MEGUMI-P1 とは、小魚やエビなどの未使用海産物を特殊な技術(特許取得済み)により微生物分解させた液体肥料です。主に好熱菌を中心とした100種類以上の有用な微生物が含まれております。
MEGUMI−P1には発根促進、土壌改良効果、静菌効果、センチュウ対策の4つの働きがあります。
果樹苗の生育促進への使い方
・果樹の苗木の定植時の潅水にMEGUMIを200ml混用
使用例:苗木の定植時の潅水の際18Lの水に200mlのMEGUMIを潅水
効果:生育が促進され、節間の詰まった力強い伸びをする。
生育の悪い樹や着果量等で無理をさせた樹への使用方法
・春先の水を揚げる頃に500mlのMEGUMIを水で薄めて潅水
使用例:無理をさせた樹に春先に50L~100Lの水に500mlのMEGUMIを入れて半径2mの範囲で潅水、その後まだ樹勢が弱い場合は5月~6月頃2回目を潅水、秋の収穫後に潅水
効果:毛細根を出し、樹勢を回復及び翌年の貯蔵用分を蓄えやすくさせる。
カビ系(フザリウム)の菌への静菌効果も目的とした葉面散布
・1000倍希釈で農薬と混用で防除の度に葉面散布。(ボルドー液との混用も可能)
使用例:黒とう病が多い畑に毎回農薬と混用でSSにて散布
※500LのSS1台分のMEGUMI代金は約1,000円



